Basic Kana (Gojūon)
Hiragana ひらがな |
Katakana カタカナ |
Rōmaji |
Pronunciation Guide |
あ |
ア |
a |
like 'a' in "father" |
い |
イ |
i |
like 'ee' in "see" |
う |
ウ |
u |
like 'oo' in "moon" |
え |
エ |
e |
like 'e' in "bed" |
お |
オ |
o |
like 'o' in "go" |
Hiragana ひらがな |
Katakana カタカナ |
Rōmaji |
Pronunciation Guide |
か |
カ |
ka |
like "kah" |
き |
キ |
ki |
like "key" |
く |
ク |
ku |
like "koo" |
け |
ケ |
ke |
like "keh" |
こ |
コ |
ko |
like "koh" |
Hiragana ひらがな |
Katakana カタカナ |
Rōmaji |
Pronunciation Guide |
さ |
サ |
sa |
like "sah" |
し |
シ |
shi |
like "she" |
す |
ス |
su |
like "sue" |
せ |
セ |
se |
like "seh" |
そ |
ソ |
so |
like "soh" |
Hiragana ひらがな |
Katakana カタカナ |
Rōmaji |
Pronunciation Guide |
た |
タ |
ta |
like "tah" |
ち |
チ |
chi |
like "cheese" |
つ |
ツ |
tsu |
like "suits" |
て |
テ |
te |
like "teh" |
と |
ト |
to |
like "toe" |
Hiragana ひらがな |
Katakana カタカナ |
Rōmaji |
Pronunciation Guide |
な |
ナ |
na |
like "nah" |
に |
ニ |
ni |
like "knee" |
ぬ |
ヌ |
nu |
like "new" |
ね |
ネ |
ne |
like "neh" |
の |
ノ |
no |
like "no" |
Hiragana ひらがな |
Katakana カタカナ |
Rōmaji |
Pronunciation Guide |
は |
ハ |
ha |
like "ha" |
ひ |
ヒ |
hi |
like "he" |
ふ |
フ |
fu |
like "who" |
へ |
ヘ |
he |
like "hey" |
ほ |
ホ |
ho |
like "hoe" |
Hiragana ひらがな |
Katakana カタカナ |
Rōmaji |
Pronunciation Guide |
ま |
マ |
ma |
like "mah" |
み |
ミ |
mi |
like "me" |
む |
ム |
mu |
like "moo" |
め |
メ |
me |
like "meh" |
も |
モ |
mo |
like "moe" |
Hiragana ひらがな |
Katakana カタカナ |
Rōmaji |
Pronunciation Guide |
や |
ヤ |
ya |
like "yah" |
ゆ |
ユ |
yu |
like "you" |
よ |
ヨ |
yo |
like "yo" |
Hiragana ひらがな |
Katakana カタカナ |
Rōmaji |
Pronunciation Guide |
ら |
ラ |
ra |
like "rah" |
り |
リ |
ri |
like "ree" |
る |
ル |
ru |
like "roo" |
れ |
レ |
re |
like "reh" |
ろ |
ロ |
ro |
like "row" |
Hiragana ひらがな |
Katakana カタカナ |
Rōmaji |
Pronunciation Guide |
わ |
ワ |
wa |
like "wah" |
を |
ヲ |
wo |
like "oh" |
ん |
ン |
n |
like "n" |
Dakuten and Handakuten
(Voiced and Semi-voiced Sounds)
Hiragana ひらがな |
Katakana カタカナ |
Rōmaji |
Pronunciation Guide |
が |
ガ |
ga |
like "gah" |
ぎ |
ギ |
gi |
like "give" |
ぐ |
グ |
gu |
like "good" |
げ |
ゲ |
ge |
like "get" |
ご |
ゴ |
go |
like "go" |
Hiragana ひらがな |
Katakana カタカナ |
Rōmaji |
Pronunciation Guide |
ざ |
ザ |
za |
like "zah" |
じ |
ジ |
ji |
like "jeep" |
ず |
ズ |
zu |
like "zoo" |
ぜ |
ゼ |
ze |
like "zeh" |
ぞ |
ゾ |
zo |
like "zone" |
Hiragana ひらがな |
Katakana カタカナ |
Rōmaji |
Pronunciation Guide |
だ |
ダ |
da |
like "dah" |
ぢ |
ヂ |
ji |
like "jeep" |
づ |
ヅ |
zu |
like "zoo" |
で |
デ |
de |
like "day" |
ど |
ド |
do |
like "doe" |
Hiragana ひらがな |
Katakana カタカナ |
Rōmaji |
Pronunciation Guide |
ば |
バ |
ba |
like "bah" |
び |
ビ |
bi |
like "bee" |
ぶ |
ブ |
bu |
like "boo" |
べ |
ベ |
be |
like "beh" |
ぼ |
ボ |
bo |
like "bow" |
Hiragana ひらがな |
Katakana カタカナ |
Rōmaji |
Pronunciation Guide |
ぱ |
パ |
pa |
like "pah" |
ぴ |
ピ |
pi |
like "pea" |
ぷ |
プ |
pu |
like "poo" |
ぺ |
ペ |
pe |
like "peh" |
ぽ |
ポ |
po |
like "poe" |
Common Combinations (Yōon)
ひらがな |
カタカナ |
Rōmaji |
Pronunciation |
Eg |
Eg |
きゃ |
キャ |
kya |
like "kyak" |
きゃく (kyaku) - guest |
|
きゅ |
キュ |
kyu |
like "cue" |
きゅう (kyuu) - nine |
|
きょ |
キョ |
kyo |
like "Tokyo" |
きょう (kyou) - today |
Tokyo |
しゃ |
シャ |
sha |
like "shah" |
しゃしん (shashin) - photograph |
shah |
しゅ |
シュ |
shu |
like "shoe" |
しゅみ (shumi) - hobby |
shoe |
しょ |
ショ |
sho |
like "show" |
しょくどう (shokudou) - cafeteria |
show |
ちゃ |
チャ |
cha |
like "cha" in "chat" |
ちゃいろ (chairo) - brown |
chat |
ちゅ |
チュ |
chu |
like "chew" |
ちゅう (chuu) - middle |
chew |
ちょ |
チョ |
cho |
like "cho" in "chocolate" |
ちょっと (chotto) - a little |
chocolate |
にゃ |
ニャ |
nya |
like "nya" (cat sound) |
|
|
にゅ |
ニュ |
nyu |
like "new" |
ニュース (nyuusu) - news |
new |
にょ |
ニョ |
nyo |
like "New York" |
|
New York |
ひゃ |
ヒャ |
hya |
like "hyah" |
|
|
ひゅ |
ヒュ |
hyu |
like "hew" |
|
|
ひょ |
ヒョ |
hyo |
like "hyo" |
|
|
みゃ |
ミャ |
mya |
like "mya" |
|
|
みゅ |
ミュ |
myu |
like "mew" |
|
mew |
みょ |
ミョ |
myo |
like "myo" |
|
|
りゃ |
リャ |
rya |
like "rya" |
|
|
りゅ |
リュ |
ryu |
like "ryu" |
りゅう (ryuu) - dragon |
|
りょ |
リョ |
ryo |
like "rio" |
りょこう (ryokou) - travel |
Rio |
ぎゃ |
ギャ |
gya |
like "gya" |
|
|
ぎゅ |
ギュ |
gyu |
like "gyu" |
|
|
ぎょ |
ギョ |
gyo |
like "geo" |
ぎょかい (gyokai) - fish market |
geo |
じゃ |
ジャ |
ja |
like "jaw" |
じゃま (jama) - hindrance |
jaw |
じゅ |
ジュ |
ju |
like "joo" in "judo" |
じゅう (juu) - ten |
judo |
じょ |
ジョ |
jo |
like "Joe" |
じょせい (josei) - woman |
Joe |
びゃ |
ビャ |
bya |
like "bya" |
|
|
びゅ |
ビュ |
byu |
like "byu" |
|
|
びょ |
ビョ |
byo |
like "bio" |
びょういん (byouin) - hospital |
bio |
ぴゃ |
ピャ |
pya |
like "pya" |
|
|
ぴゅ |
ピュ |
pyu |
like "pyu" |
|
|
ぴょ |
ピョ |
pyo |
like "piano" |
|
piano |
Origins Reference Table
ひらがな |
カタカナ |
Origin |
Common Usage よく使う言葉 |
Sound |
あ |
ア |
安 |
あなた (you), あか (red) |
a |
い |
イ |
以 |
いぬ (dog), いま (now) |
i |
う |
ウ |
宇 |
うみ (sea), うた (song) |
u |
え |
エ |
衣 |
えき (station), えいが (movie) |
e |
お |
オ |
於 |
おかあさん (mother), おとうさん (father) |
o |
ひらがな |
カタカナ |
Origin |
Common Usage よく使う言葉 |
Sound |
か |
カ |
加 |
かばん (bag), かぜ (wind) |
ka |
き |
キ |
幾 |
きょう (today), きれい (pretty) |
ki |
く |
ク |
久 |
くに (country), くも (cloud) |
ku |
け |
ケ |
计 |
けさ (this morning), けいたい (mobile) |
ke |
こ |
コ |
己 |
こども (child), ここ (here) |
ko |
ひらがな |
カタカナ |
Origin |
Common Usage よく使う言葉 |
Sound |
さ |
サ |
左 |
さくら (cherry blossom), さかな (fish) |
sa |
し |
シ |
之 |
しんぶん (newspaper), しごと (work) |
shi |
す |
ス |
寸 |
すし (sushi), すき (like) |
su |
せ |
セ |
世 |
せんせい (teacher), せかい (world) |
se |
そ |
ソ |
曾 |
そら (sky), そと (outside) |
so |
ひらがな |
カタカナ |
Origin |
Common Usage よく使う言葉 |
Sound |
た |
タ |
太 |
たべる (eat), たのしい (fun) |
ta |
ち |
チ |
知 |
ちず (map), ちかい (close) |
chi |
つ |
ツ |
川 |
つくえ (desk), つき (moon) |
tsu |
て |
テ |
天 |
てがみ (letter), てんき (weather) |
te |
と |
ト |
止 |
とり (bird), とけい (clock) |
to |
ひらがな |
カタカナ |
Origin |
Common Usage よく使う言葉 |
Sound |
な |
ナ |
奈 |
なつ (summer), なか (inside) |
na |
に |
ニ |
仁 |
にく (meat), にわ (garden) |
ni |
ぬ |
ヌ |
奴 |
ぬま (swamp), ぬの (cloth) |
nu |
ね |
ネ |
祢 |
ねこ (cat), ねむい (sleepy) |
ne |
の |
ノ |
乃 |
のみもの (drink), のり (seaweed) |
no |
ひらがな |
カタカナ |
Origin |
Common Usage よく使う言葉 |
Sound |
は |
ハ |
波 |
はな (flower), はし (bridge) |
ha |
ひ |
ヒ |
比 |
ひと (person), ひる (afternoon) |
hi |
ふ |
フ |
不 |
ふゆ (winter), ふね (ship) |
fu |
へ |
ヘ |
部 |
へや (room), へび (snake) |
he |
ほ |
ホ |
保 |
ほん (book), ほし (star) |
ho |
ひらがな |
カタカナ |
Origin |
Common Usage よく使う言葉 |
Sound |
ま |
マ |
末 |
まち (town), まど (window) |
ma |
み |
ミ |
美 |
みず (water), みち (road) |
mi |
む |
ム |
武 |
むし (insect), むら (village) |
mu |
め |
メ |
女 |
めがね (glasses), め (eye) |
me |
も |
モ |
毛 |
もの (thing), もり (forest) |
mo |
ひらがな |
カタカナ |
Origin |
Common Usage よく使う言葉 |
Sound |
や |
ヤ |
也 |
やま (mountain), やすみ (rest) |
ya |
ゆ |
ユ |
由 |
ゆき (snow), ゆめ (dream) |
yu |
よ |
ヨ |
与 |
よる (night), よむ (read) |
yo |
ひらがな |
カタカナ |
Origin |
Common Usage よく使う言葉 |
Sound |
ら |
ラ |
良 |
らいねん (next year), らく (comfortable) |
ra |
り |
リ |
利 |
りんご (apple), りゅう (dragon) |
ri |
る |
ル |
留 |
るす (absence), るい (type) |
ru |
れ |
レ |
礼 |
れきし (history), れい (example) |
re |
ろ |
ロ |
呂 |
ろうか (corridor), ろく (six) |
ro |
ひらがな |
カタカナ |
Origin |
Common Usage よく使う言葉 |
Sound |
わ |
ワ |
和 |
わたし (I), わらう (laugh) |
wa |
を |
ヲ |
遠 |
を (object particle) |
wo |
ん |
ン |
无 |
ほん (book), せんせい (teacher) |
n |
关于数字汉字在日本的用法:
日语中用「一、二、三、四、五、六、七、八、九、十」表示的常见汉字:
数字 |
汉字 |
读音 (训读/音读) |
常见词汇 (日语) |
常见词汇 (中文) |
一 |
一 |
ひと(つ)/いち |
一つ (hitotsu), 一日 (ichinichi), 一緒 (issho) |
一个,一天,一起 |
二 |
二 |
ふた(つ)/に |
二つ (futatsu), 二日 (futsuka), 二人 (futari) |
两个,两天,两个人 |
三 |
三 |
みっ(つ)/さん |
三つ (mittsu), 三日 (mikka), 三人 (sannin) |
三个,三天,三个人 |
四 |
四 |
よっ(つ)/し |
四つ (yottsu), 四日 (yokka), 四角 (shikaku) |
四个,四天,四角形 |
五 |
五 |
いつ(つ)/ご |
五つ (itsutsu), 五日 (itsuka), 五月 (gogatsu) |
五个,五天,五月 |
六 |
六 |
むっ(つ)/ろく |
六つ (muttsu), 六日 (muika), 六本木 (Roppongi) |
六个,六天,六本木(地名) |
七 |
七 |
なな(つ)/しち |
七つ (nanatsu), 七日 (nanoka), 七夕 (tanabata) |
七个,七天,七夕 |
八 |
八 |
やっ(つ)/はち |
八つ (yattsu), 八日 (youka), 八百屋 (yaoya) |
八个,八天,蔬菜店 |
九 |
九 |
ここの(つ)/きゅう |
九つ (kokonotsu), 九日 (kokonoka), 九州 (kyuushuu) |
九个,九天,九州(地名) |
十 |
十 |
とお/じゅう |
十 (too), 十日 (tooka), 十分 (juubun) |
十,十天,充分 |
说明:
- 训读 (Kun'yomi): 是日语固有的读法,通常用于单独的数字或动词、形容词等。例如:一つ (hitotsu)。
- 音读 (On'yomi): 是模仿中文的读法,通常用于复合词。例如:一日 (ichinichi)。
- 常见词汇: 列出了一些常用的包含这些数字汉字的词汇,帮助你理解它们的用法。
- 中文意思: 为了方便理解,也列出了这些词汇的中文意思。
注意事项:
- 日期读法: 日期中的数字读法比较特殊,例如:二日 (futsuka), 四日 (yokka), 八日 (youka) 等,需要单独记忆。
- 量词: 数字和量词搭配使用时,读法可能会发生变化,例如:一人 (hitori), 二人 (futari)。
- 复合词: 数字汉字可以和其他汉字组合成各种各样的词汇,需要不断学习积累。
はい、もちろんです!家の中の様々な部屋の呼び方を、漢字、ひらがな、ローマ字、そして中国語の意味と合わせてリストアップします。
家の部屋の名称リスト
漢字 |
ひらがな |
ローマ字 |
中国語の意味 |
寝室 |
しんしつ |
shinshitsu |
寝室 (qǐnshì) |
居間 |
いま |
ima |
客厅 (kètīng) / 起居室 (qǐjūshì) |
台所 |
だいどころ |
daidokoro |
厨房 (chúfáng) |
浴室 |
よくしつ |
yokushitsu |
浴室 (yùshì) |
洗面所 |
せんめんじょ |
senmenjo |
洗漱间 (xǐshùjiān) / 洗脸间 (xǐliǎn jiān) |
トイレ |
トイレ |
toire |
厕所 (cèsuǒ) / 卫生间 (wèishēngjiān) |
玄関 |
げんかん |
genkan |
玄关 (xuánguān) / 入口 (rùkǒu) |
廊下 |
ろうか |
rouka |
走廊 (zǒuláng) |
書斎 |
しょさい |
shosai |
书房 (shūfáng) |
子供部屋 |
こどもべや |
kodomobeya |
儿童房 (értóngfáng) |
バルコニー |
バルコニー |
barukonii |
阳台 (yángtái) |
ベランダ |
ベランダ |
beranda |
阳台 (yángtái) / 走廊 (zǒuláng) |
庭 |
にわ |
niwa |
庭院 (tíngyuàn) |
物置 |
ものおき |
monooki |
储藏室 (chǔcángshì) / 杂物间 (záwùjiān) |
クローゼット |
クローゼット |
kuroozetto |
壁橱 (bìchú) / 衣柜 (yīguì) |
補足説明:
- 寝室 (しんしつ - shinshitsu): 睡眠をとるための部屋。ベッドがある部屋です。
- 居間 (いま - ima): 家族が集まってくつろぐ部屋。リビングルームです。
- 台所 (だいどころ - daidokoro): 料理をする場所。キッチンです。
- 浴室 (よくしつ - yokushitsu): お風呂に入る場所。バスルームです。
- 洗面所 (せんめんじょ - senmenjo): 顔を洗ったり、歯を磨いたりする場所。洗面台がある場所です。
- トイレ (toire): 用を足す場所。
- 玄関 (げんかん - genkan): 家の入り口。靴を脱ぐ場所です。
- 廊下 (ろうか - rouka): 部屋と部屋をつなぐ通路。
- 書斎 (しょさい - shosai): 本を読んだり、勉強したりする部屋。
- 子供部屋 (こどもべや - kodomobeya): 子供が使う部屋。
- バルコニー (barukonii) / ベランダ (beranda): 建物の外に張り出したスペース。
- 庭 (にわ - niwa): 家の外にあるスペース。
- 物置 (ものおき - monooki): 物を収納する場所。
- クローゼット (kuroozetto): 服などを収納する場所。
ポイント:
- 「トイレ」はカタカナで書くことが多いです。
- 「バルコニー」と「ベランダ」は、どちらも「阳台」と訳されることが多いですが、構造や用途に少し違いがあります。
- 「物置」は、納戸(なんど - nando)とも言います。
このリストが、あなたの日本語学習のお役に立てれば幸いです。もし、他に質問があれば、いつでも聞いてくださいね!
Okay, let's build a list of family member terms in Japanese, including kanji, hiragana, romaji, and Chinese meaning. I'll start with the term you provided, お爺さん (ojiisan), and then add more common family terms.
Family Member Terms
(親族の称呼 - Shinzoku no Shouko)
漢字 Kanji |
平仮名 ひらがな |
片仮名 カタカナ |
中国語 ちゅうごくご |
お爺さん |
おじいさん |
ojiisan |
Grandfather |
お婆さん |
おばあさん |
obaasan |
Grandmother |
父 |
ちち |
chichi |
Father |
母 |
はは |
haha |
Mother |
お父さん |
おとうさん |
otousan |
Father (polite) |
お母さん |
おかあさん |
okaasan |
Mother (polite) |
兄 |
あに |
ani |
Older brother |
弟 |
おとうと |
otouto |
Younger brother |
姉 |
あね |
ane |
Older sister |
妹 |
いもうと |
imouto |
Younger sister |
息子 |
むすこ |
musuko |
Son |
娘 |
むすめ |
musume |
Daughter |
夫 |
おっと |
otto |
Husband |
妻 |
つま |
tsuma |
Wife |
叔父 |
おじ |
oji |
Uncle |
叔母 |
おば |
oba |
Aunt |
甥 |
おい |
oi |
Nephew |
姪 |
めい |
mei |
Niece |
いとこ |
いとこ |
itoko |
Cousin |
孫 |
まご |
mago |
Grandchild |
Polite vs. Plain: Notice the difference between terms like "chichi" (father) and "otousan" (father - polite). The plain forms are used when talking about your own family to others, while the polite forms are used when addressing your own family members or talking about someone else's family.
Adding “お (o)” to the beginning of a noun often makes it sound more polite and refined, but it’s not a universal rule, and there are nuances.
How “お” Works:
- Honorific Prefix: Generally, “お” is an honorific prefix. When added to nouns, it indicates politeness, respect, and sometimes elegance. It can show respect to the listener, the person/thing being referred to, or both.
- Not Always Required: It’s crucial to note that “お” is not automatically added to every noun. Its usage depends on several factors, including the social context, the relationship between speakers, and the type of noun.
- Conventional Usage: Over time, many common nouns have become “customarily” used with “お”. This is the case with many of your examples. It’s not just that you “can” add it, but that it’s common to do so.
- Nuance of Distance: Using “o” can create a bit of distance and formality. It can show that you are mindful of manners and respect.
Here's a list of nouns that commonly and often must take the "お (o)" prefix in everyday Japanese conversation. This is not an exhaustive list, but it covers many of the most frequently used examples.
I. Family Members & Relationships:
- お母さん (okāsan): Mother (polite)
- お父さん (otōsan): Father (polite)
- お兄さん (oniisan): Older brother (polite)
- お姉さん (onēsan): Older sister (polite)
- お祖父さん (ojīsan): Grandfather (polite)
- お祖母さん (obāsan): Grandmother (polite)
- お子さん (okosan): Child (polite)
- おじさん (ojisan): Uncle, middle-aged man (polite)
- おばさん (obasan): Aunt, middle-aged woman (polite)
II. Food & Drink:
- お茶 (ocha): Tea (polite)
- お水 (omizu): Water (polite)
- お酒 (osake): Alcohol/sake (polite)
- お米 (okome): Rice (polite)
- お菓子 (okashi): Sweets/snacks (polite)
- お弁当 (obentō): Boxed lunch (polite)
- お箸 (ohashi): Chopsticks (polite)
- お皿 (osara): Plate/dish (polite)
- お料理 (oryōri): Cooking/cuisine (polite)
III. Daily Life & Activities:
- お風呂 (ofuro): Bath (polite)
- お手洗い (otearai) / お化粧室 (okeshōshitsu): Restroom/toilet (polite)
- お休み (oyasumi): Rest/holiday (polite)
- お仕事 (oshigoto): Work/job (polite)
- お土産 (omiyage): Souvenir/gift (polite)
- お祝い (oiwai): Celebration/congratulations (polite)
- お返事 (ohenji): Reply/response (polite)
- お話 (ohanashi): Story/talk (polite)
- お出かけ (odekake): Going out (polite)
- お迎え (omukae): Picking up (polite)
- お名前 (onamae): Name (polite)
- お手紙 (otegami): Letter (polite)
IV. Body Parts & Appearance:
- お顔 (okao): Face (polite)
- お目目 (omeme): Eyes (cute/polite)
- お腹 (onaka): Stomach (polite)
- お手 (ote): Hands/arms (polite)
- お足 (oashi): Feet/legs (polite)
V. Money & Numbers:
- お金 (okane): Money (polite)
- お値段 (onēdan): Price (polite)
VI. Common Phrases:
- お元気ですか (ogenki desu ka): How are you? (polite)
- おめでとう (omedetō): Congratulations (polite)
- お願いします (onegaishimasu): Please (polite)
- お疲れ様 (otsukaresama): Thank you for your hard work (polite)
- お先に (osakini): Excuse me for going first (polite)
Important Notes:
- Fixed Combinations: These nouns are customarily used with "お". It's not necessarily a matter of being "more polite" by adding it. It's simply how these words are used in common Japanese. Using them without "お" often sounds unnatural or abrupt.
- Not Exhaustive: There are many more words, and this list focuses on common nouns encountered daily.
- Regional Differences: There might be slight regional variations in the usage of "お".
- Context Matters: While these nouns almost always take "お," context will still influence how polite you should be.
- Watch and Listen: The best way to learn is to listen and watch how native speakers use these words in real-life conversations.
日语中有很多种表达“nice”的方式
1. 一般的“好”、“不错”:
- いい (ii): 这是最常用、最基础的表达“好”的方式。可以用于各种场合,表示东西好、天气好、人好等等。
- 例:いい天気ですね。(Ii tenki desu ne.) - 天气真好啊。
- 例:いい人ですね。(Ii hito desu ne.) - 你真是个好人啊。
2. 表达“真棒”、“太好了”:
- すごい (sugoi): 表示程度很高,令人惊叹的“好”。
- 例:すごい!(Sugoi!) - 真棒!
- 例:彼の日本語はすごい。(Kare no nihongo wa sugoi.) - 他的日语真棒。
- 素晴らしい (subarashii): 比“すごい”更正式,更强调“完美”、“出色”。
- 例:素晴らしい演奏でした。(Subarashii ensou deshita.) - 真是精彩的演奏。
- やった!(yatta!): 表示成功或达成目标时的喜悦,相当于“太好了!”、“成功了!”
- 例:やった!合格した!(Yatta! Goukaku shita!) - 太好了!我合格了!
3. 表达“友善”、“亲切”:
- 優しい (yasashii): 表示性格温柔、体贴、友善。
- 例:彼は優しい人です。(Kare wa yasashii hito desu.) - 他是个很温柔的人。
- 親切 (shinsetsu): 表示行为上的亲切、乐于助人。
- 例:親切にしてくれてありがとう。(Shinsetsu ni shite kurete arigatou.) - 谢谢你这么亲切地帮助我。
4. 表达“令人愉快”、“舒适”:
- 気持ちいい (kimochi ii): 表示感觉舒适、愉快。
- 例:お風呂に入って気持ちいい。(Ofuro ni haitte kimochi ii.) - 泡个澡真舒服。
Japanese Irregular Godan Verbs (特殊五段動詞)
Dictionary Form |
-ます Form |
-て Form |
-た Form |
-ない Form |
Passive Form |
Causative Form |
Meaning |
行く (いく) |
行きます |
行って |
行った |
行かない |
行かれる |
行かせる |
to go |
問う (とう) |
問います |
問うて |
問うた |
問わない |
問われる |
問わせる |
to ask |
請う (こう) |
請います |
請うて |
請うた |
請わない |
請われる |
請わせる |
to request |
乞う (こう) |
乞います |
乞うて |
乞うた |
乞わない |
乞われる |
乞わせる |
to beg |
熬う (あおう) |
熬います |
熬って |
熬った |
熬わない |
熬われる |
熬わせる |
to suffer |
競う (きそう) |
競います |
競って |
競った |
競わない |
競われる |
競わせる |
to compete |
蠱う (こもう) |
蠱います |
蠱って |
蠱った |
蠱わない |
蠱われる |
蠱わせる |
to be possessed |
償う (つぐのう) |
償います |
償って |
償った |
償わない |
償われる |
償わせる |
to compensate |
毟う (むしろう) |
毟います |
毟って |
毟った |
毟わない |
毟われる |
毟わせる |
to pluck |
沿う (そう) |
沿います |
沿って |
沿った |
沿わない |
沿われる |
沿わせる |
to follow |
添う (そう) |
添います |
添って |
添った |
添わない |
添われる |
添わせる |
to accompany |
揃う (そろう) |
揃います |
揃って |
揃った |
揃わない |
揃われる |
揃わせる |
to be complete |
繕う (つくろう) |
繕います |
繕って |
繕った |
繕わない |
繕われる |
繕わせる |
to mend |
唱う (となう) |
唱います |
唱って |
唱った |
唱わない |
唱われる |
唱わせる |
to chant |
斗う (たたかう) |
斗います |
斗って |
斗った |
斗わない |
斗われる |
斗わせる |
to fight |
倣う (ならう) |
倣います |
倣って |
倣った |
倣わない |
倣われる |
倣わせる |
to imitate |
習う (ならう) |
習います |
習って |
習った |
習わない |
習われる |
習わせる |
to learn |
狂う (くるう) |
狂います |
狂って |
狂った |
狂わない |
狂われる |
狂わせる |
to go mad |
支う (かかわう) |
支います |
支って |
支った |
支わない |
支われる |
支わせる |
to support |
恋う (こう) |
恋います |
恋って |
恋った |
恋わない |
恋われる |
恋わせる |
to love |
厭う (いとう) |
厭います |
厭って |
厭った |
厭わない |
厭われる |
厭わせる |
to hate |
防う (ふせぐ) |
防ぎます |
防いで |
防いだ |
防がない |
防がれる |
防がせる |
to prevent |
継ぐ (つぐ) |
継ぎます |
継いで |
継いだ |
継がない |
継がれる |
継がせる |
to succeed |
注ぐ (そそぐ) |
注ぎます |
注いで |
注いだ |
注がない |
注がれる |
注がせる |
to pour |
嫌う (きらう) |
嫌います |
嫌って |
嫌った |
嫌わない |
嫌われる |
嫌わせる |
to dislike |
謗う (そしる) |
謗ります |
謗って |
謗った |
謗らない |
謗られる |
謗らせる |
to slander |
特殊变化说明 Special Conjugation Notes
- う音变化 U-sound Changes:
- う → って (て形)
- う → った (た形)
- う → わない (否定形)
- 特殊音变 Special Sound Changes:
- ぐ → いで (て形)
- ぐ → いだ (た形)
- ぐ → がない (否定形)
- 使用频率 Usage Frequency:
- 最常用的是「行く」(いく)
- 其次是「問う」(とう)和「習う」(ならう)
- 其他动词较少使用或较为书面语
这些动词的特殊性主要体现在:
- て形和た形的变化方式
- 音便变化的规律
- 某些形式的不规则变化
Would you like me to explain any specific conjugation patterns or usage examples?